◎圧力鍋で、油を使わない魚(さんま)の南蛮漬け

◎圧力鍋で、たっぷりきのこの炊き込みごはん

◎圧力鍋で、ころころ野菜の鶏つみれ汁

・ほうれん草と柿の簡単白和え

◎自家製芋きんつば

◎圧力鍋で、油を使わない魚(さんま)の南蛮漬け
お魚の南蛮漬けといえば、油であげて漬け込みますが、
このレシピは油で揚げない!さっぱりした南蛮漬けです。
油で揚げる手間がかからない上、圧力鍋だから骨まで食べることもできますよ。
さんまを使ったレシピをご紹介しますが、お魚を変えても美味しく作れるポイントも、
合わせてご紹介します!

◎圧力鍋で作る炊き込みご飯
圧力鍋の炊き込みご飯、とっても簡単で美味しくて、早い!
しかも、炊き込みご飯を作れば、主役感があるから、
ほかのおかずはそんなに気合を入れなくてもいいし、お弁当にもピッタリ!です。
これを覚えておくと、本当に使える!炊き込みごはんテクをご紹介します。

◎鶏つみれと根菜の汁物
普通の鍋で作ると、なかなか火が通らない根菜も、圧力鍋ならラクラク!
しかも、野菜の味がグッと引き出されるから、旨味倍増!
鶏挽肉をつかう「鶏つみれ」は、これからの季節、鍋物にも使えます!
地味だけど、体の中から ほっとする汁物です。

そのほか、野菜の副菜とプチスイーツをご紹介します

◎動画受講(オンラインショップにリンクします)